久々の登場機会

まだ詳細は明かせないのですが来月の何処かで某メディアさんの取材が入ることになりました。先日はその最終打合せを弊社で行いましたので、よほどのことがない限りこのまま決行されるはずです。告知解禁は一週間前と

新学期に合わせたように

今回の台風一〇号で被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。さいわい弊社の廻りでは特に何事も無かったのですが、個人的には自宅廻りで冠水や倒木、停電等が発生してなかなかにたいへんな週末でしたね(×

嵐が過ぎ去るのを待つばかりで

来そうで来ない台風を迎え撃つ準備をして既に数日、弊社でもコレに合わせた日程調整を迫られてあたふたしておりましたが、いよいよ上陸が現実の物となりそうです。この画像は本日(8/29)午前7時の発表によるも

駐車場についてのお願い

本年5月より弊社事務所裏を関係者専用駐車場として運用を開始致しました(下写真赤枠部分)特に看板や案内等は設置せず、問題なく活用していたのですけど先日四日間にわたって無断駐車される事態が発生し、さすがに

足元を見つめ直して

関東遠征に行くチームのために社用車の足回りを整備してきました。馴染みのタイヤ屋さんで四本ともラバー部のみを交換して貰いましたが、あんまりああいう作業を見ることが無かったのでとても新鮮でしたね。専用の機

駅を出て最初に見える景色は重要

先日所用で姫路に出張してきました。徳島から近畿圏の遠征はほぼ車で行ける距離なのでそれほど遠いという感覚は無かったのですが、実は姫路は担当が初めて訪れた街だったのです。事前にリサーチもかけてなかったので

駐車場が広くなりました

これまで懸案だった弊社敷地内の駐車場問題(社員・職人の通勤車輌台数が年々増えており、日によっては来客スペースを完全に埋めてしまうこともありました)が今月中旬より解消され、見た目もスッキリした状態になっ

遅きに逸した感はありましたが

ホントはこの話4月の1日か2日に書くつもりだったのですけど、いろいろあってその機会を逃していました。気がつけば新学期、入学式、入社式はおろか花見のピークも過ぎ去り既にGWが近づいておるわけですが、我が

ワールドツアーより凱旋

先月末から約一週間、出張続きで事務所に不在となっていましたが、ようやく昨日くらいから通常モードへと復帰しています。今回のタイトルは我ながら大きく出たなと思いましたけど( ̄。 ̄;)毎日行き先が違うところ

ニューフェイスは続くよ

と、言ってもこれは現場の職人さんのことではなく、事務所の清掃パートさんのこと。今年から弊社社長の親戚筋の女性に週二度ほど入ってもらうことになり、事務所と倉庫の清掃をお願いしています。 特に二階のレンタ

PAGE
TOP