年に一度のおつとめ

2025.11.07

先日徳島JA会館で開催された「安全運転管理者講習」に参加してきました。

これは徳島県公安委員会招集によるもので、年に一度行われている法人向けの講習会です。事業所内に社有車が5台以上ある企業は必ず運行安全管理者を配置して、業務上の安全運転および法令遵守を励行させる事が必要とされています。道路交通法は毎年のように変わりますので、それに合わせたアップグレード作業という意味合いも強いようでした。

講習スケジュールは朝9時30分からみっちり丸一日、1時間置きに講師の方と授業内容が変わっていく完全な学校スタイルで、私などのように学生時代が何十年も前に終わっている年寄りには懐かしさすら感じるモノでありました。

と、同時に特に午後などは昼食の後で講義の声も心地よく睡魔を誘うおそれも多々あったわけですが(__;)そこはなんとか最後までお話しに耳を傾けて頑張ってきたつもりであります(そこはアタリマエだろという御指摘もありましょうが)

参加人数は把握していませんが、広い会議室の椅子がほぼ埋まっていたことを考えますと200人近くは集まっていたのではないでしょうか。無事修了証もいただけてひとまず安心しておりますが、また来年も張り切って(?)参加しようと思っています。

PAGE
TOP